商品検索 検索
お気づきの方もいらっしゃると思いますが 先週末から《はなとも生花店HP》のトップ画面に 一つバナーが増えたことを。 そう!コレ!これです! 〝はなとも生花店、インスタグラム始めました!〟 今更ですよねぇ… でも、今更ながら始めさせていただきました! 「インスタグラムってオシャレな人がするものでしょう…」 やっかみにも似た偏見のため二の足を踏んでいました。 「そろそろホームページをリニューアルしていきたいなぁ」 このごろ、そんな思いに至り、いろいろ見たり、調べたりしています。 すると《 HPとインスタグラムを連動させると効果的 》 みたいな記事を多く見かけました。 「そうなんだ!いつまでも食わず嫌いじゃいけないな…」 しぶしぶ重い腰を上げることにしました。 〔 SNS 〕関係には、とんと疎い私。(使っているのは LINE くらい) そもそも《#(ハッシュタグ)》の意味も知りませんでした。(本当です…) 始めてみると、案外簡単で1投稿5分くらいでできるのですね。(コメント含めて) とりあえずは日々の仕事で作った商品を中心に投稿していこうと思います。 “ 人気インスタグラマー ”の写真を参考に 〝映え〟のする写真を撮れるよう研究していこうと思います! 乞うご期待?! あぁ、 〔被写体(商品)〕自体もオシャレなものにしないとイカンですよね… …そこらへんもがんばります! もしかしたらそのうち《ネコ》や《イヌ》が登場するかもしれませんが その時は“ 生温かい目 ”で見守ってください! バナーにも書いてありますが“ (ほぼ)毎日投稿 ”するつもりです。(ほぼですよ。ほぼ!) 《はなとも生花店HP》と共に《インスタグラム》をよろしくお願いします! 「今もかわいいんですけど!」「今日のメイちゃん」 ★ 特別企画!あの日のメイちゃん!★ 寝てばかりで代わり映えしない日々を過ごす当コーナーの主役メイちゃん。 あまりにも平々凡々と生活しているため、正直ネタがないです! あっ、幸せに暮らしていますのでご心配なく!(多分…) そこで今回は可愛かった頃 若かりしあの日 を振り返ってみようと思います。 ●2017・5月頃 まず一言。「カワイイ! 可愛すぎる!」 ウチにやってきたばかりの子ネコ時代。 何をするにもいちいちカワイイ! カワイイのはいいのですが、まだ手加減がわからず 当時の私の手足はメイちゃんの爪跡と噛み跡で見るも無残でしたねぇ… それも 良い思い出 になるほどカワイイ盛りでした… この頃の写真はちょくちょく見返しています。 ●2018・4月頃 出ました!《 金太郎メイちゃん 》似合ってます! 面白がって〔着ぐるみ〕や〔被り物〕を手当たりしだい買っていた時期です。 “ メイちゃん受難の時期 ”ですかね。 今の【 着ぐるみ・被り物大嫌い 】の下地を作ってしまいました… この 金太郎 はちょうど1歳の誕生日直後に撮ったものです。 ●2019・2月頃 なんという寝相! 人間なら寝違え間違いなしです! 見た目や大きさは今のメイちゃんとほぼほぼ変わりませんね。 違っているのは、今では私のベッドの上で寝なくなったこと。 そうか、この頃は一緒に寝ていたのですね… 少し寂しくも感じられる一枚です… ●2020・4月頃 約1年前ですが、これは今も続くメイちゃんの〝 マイブーム 〟です。 私が冷蔵庫を開けるタイミングで足元に忍び寄り ドアが開くと同時にヒョイと冷蔵室に飛び乗り、 収納完了 。 一度ドアを閉め、しばらく冷やし、それからしか出てきてくれません。 何なんでしょう?! ちょっとした【 臨死体験 】でスリルを楽しんでいるの?! いかがでした?!〝 ネコに歴史あり 〟ですね?! まぁ、1歳以降は見た目の変化はありませんけどね。 もうすぐ4歳の誕生日。(4月8日) まだ若いのですが、そろそろ健康に気を配り ちょっとした変化を見落とさないよう気をつけたいと思います。 …それにしても子ネコ時代は可愛すぎますね! 今週のおすすめは「コデマリ」です。 まさに今が旬!小さな白い花が毬状に咲き誇り、とても綺麗ですね。 ツボ花にスタンド花に、アレンジにも、流れを活かして使ってあげると 〝 華やかさ 〟に加えて〝 春らしさ 〟が引き立ちます! 桜 とともにこれからしばらくは欠かせないお花です。 ★今週のおすすめ★ 3月第3週 「コデマリ」 バラ科 シモツケ属 中国原産 生産者:静岡県 JAとぴあ浜松 ◎おすすめポイント◎ 漢字で書くと「小手毬」 丸く集まって咲く白いお花を 毬に見立てた名付けです。 優雅な姿に加え育てやすさから 庭木 としても人気のあるお花です。 先端から咲き始め、根元まで しっかり咲ききってくれます。 桜 と並んで春を代表するお花です。
2021-03-17 20:34:12
今週のおすすめ
▲Topヘ