商品検索 検索
《 日曜日の披露宴 》 土曜日に開かれる事が多くなり、年に数える程になりました。 二次会とかまで考えると翌日に響きますものね。 そういった配慮があると考えられます。 先日は月曜日が祝日だったため日曜日にありました。 日曜日の披露宴は近年“ ハッピーマンデー ”の場合がほとんど。 それが、先の24日の日曜日に披露宴が二件ございました。 しかも[違う会場]で[まったく同時刻]に! ハッピーマンデーでもなく大安でもない。 失礼ながら7月は空いている土曜日があったはず。 正直言ってこの後3ヶ月ウチのブライダルの予定はガラガラなのに… 〝 なぜか日程が被る?! 〟 これは《 ブライダルあるある 》なのですよ。 とある1日のみに披露宴が重なること、よくあります。 どちらかが1日ずれていれば余裕を持って仕事できるのに… イエイエ、お仕事を承ったことはありがたいこと! コチラの予定は二の次です! ご迷惑をおかけしないよう精一杯こなしますよ! さすがに先日の“ ワンオペ ”は懲りたので(前回の当ブログ参照) 今回は従業員に出社をお願いしました。 まぁ、時間が重なっているのでそうしなければ回らないのですが。 ここでもう一つ問題が! なんとなんと、この日出社してくれる従業員二人、 〝 ブライダルほぼ未経験 〟なのでした! 実は5月で長らく勤めてくれた従業員が退社しており 以来、ブライダルは実質私一人で請け負っている状態。 覚えてもらう仕事はブライダル以外にも多くあり 結果的に【 ぶっつけ本番 】となってしまいました… こうなると“教えながら搬入・装花”となります。 [会場名][搬入先][搬入手順][装花方法]これらを全く知らないため 一から説明しながら集団行動するしかなく、効率は悪い。 二手に分かれて搬入できればスムーズなのですが 一件ずつ順に仕上げるしか手はない。 一人で搬入作業するのも大変ですが 教えながら、しかもすばやく作業するのもなかなか… 幸い二人とも覚えが良いので次回からはある程度任せられるはず。 ただ今回はいろいろ教えながら時間までに装花を完了させねば。 …良かった!今日はスマホを持ってきてる!(前回の当ブログ参照) 時間を小まめにチェックしながらの搬入。 一番のネックは二会場が離れていること。 日曜日は交通量が読めないのですよねぇ。 一件目終了。時間的に渋滞にはまればピンチ! この日、一件目の会場近くで高校野球の決勝があり近辺は車が多い! なるべく球場から離れた道を選び急ぎ次の会場へ。 渋滞にはまらず到着しましたが、少し遅れ気味。 そして、こちらでも当然教えながらの集団行動。 ここでは《ガーデンチャペル》の装花もあり少し大変。 内心慌てていましたが、私がカリカリしても二人は困惑するでしょう。 いい仕事をしてもらうため、覚えてもらうため 冷静かつ速やかに作業、指示をしましたよ。 二人とも手順は分かったのか、予定時間内に仕上がり一安心。 次回から二人は頼りになるでしょうか?!(頼みましたよ!) あっ!今回はスマホを持っていたので[ 画像あり ]です! ★一件目《サンロイヤルホテル》 ★二件目《奄美の里》 『人に教えること』これ結構疲れるものですね… でも〔今までの作業の再確認〕にもなるので気づくことも多々ありました。 それにしてもこの2週、ホント疲れた~ …休日は丸1日寝てすごしました。 「アタシと比べないで!」「今日のメイちゃん」 スマホのニュースアプリでネコトピックスをよく見ます。 ネコのかわいい画像や豆知識が様々ある中 《ネコのマンガ》の紹介もあり、楽しく拝見しています。 何度か読むうちに気に入り購入したものもいくつかあります。 ネコが主役なら大概の内容はOKなのですが 〝 ネコとの別れ 〟が描かれたものはNG。 だって、いろいろ考えさせられて辛くなるから。 そんな中、気になって購入しようか迷っている作品が。 題名は伏せますが、内容はネコとの日常を描いたよくあるタイプ。 このタイプは好きなので本来なら〝 即買い 〟なのですが 購入に踏み切れないでいるのです。 理由は『 この作品の主役のネコちゃんが頭がいい 』こと。 例として… ・[お手]が出来る。←これがうらやましい。 ・自分でドアを開けれる。←開けられて困る場合もありますが。 ・作業のジャマをしない。←ウチもそこまでジャマではありませんが。 ・呼んだらどこからでも来てくれる。←ウチは機嫌しだいですね。 などなど。 エピソードのあちこちから“ 頭の良さ ”がうかがい知れます。 多少の脚色はあると思いますが、どうしても比べてしまうのです。 ウチのメイちゃんと… [お手]を覚えさせようと頑張っているのですが 「メイちゃんお手!」「ガブ!」 差し出した私の手を口で迎えに行きガブリ! 何度やっても噛まれてしまいます… 悪気はないと思うのですが、それにしても覚えてくれません。 おそらく単行本を買って多くのエピソードを見るにつけ ますます比べてしまい〝 うらやましさ 〟が更に募るのでは? それを考えると購入をためらわずを得ないのです。 まぁ、可愛らしさだったら負けてはいないのですけど!(親バカ) よし!メイちゃんが[お手]を覚えたら買いましょう! それまではネットの紹介記事でガマンします。 今週のおすすめ「ピンクッション」は 初夏から入荷するお花なのですが 南半球 からの輸入品なので 産地の季節は真逆なのです。 それでも、暑さに強く、個性的な姿ですので 今の時期、おすすめすることが多いです。 実際、旬なんでしょうが、季節感としては〝 ?? 〟です。 グローバリゼーションによってお花の選択肢自体は増えましたが 季節感ということになると、 あやふや になりつつある花業界です。 ★今週のおすすめ★ 7月第5週 「ピンクッション」 ヤマモガシ科 レウコスペルマム属 南アフリカ原産 輸入業者: (有)H・Mアオヤギ ◎おすすめポイント◎ 針山にまち針が刺さっているような見た目 そのままが名前の由来です。 華やかな色味に個性的な姿のため 仏花からお祝いのアレンジにも用いられる アクセントになるお花です。 葉が先に悪くなりますが 花は長く持ちますよ。
2022-07-27 23:09:29
今週のおすすめ
▲Topヘ